FXのGMMAを使って億トレーダーを目指す!最強インジケーターをご紹介!

FXの手法の1つでGMMAという手法があります。

GMMAは多くのFXトレーダーの分析手法として使われており、大きな値幅を狙うデイトレードやスイングトレードで有効です。

このページではそんなGMMAの使い方や注意点について詳しく解説していきます。

ぜひ最後まで読んでいってください。

 

GMMAとは?!

GMMAとは複合型移動平均線のことをいいます。

この移動平均線を短期線と長期線に分けて合計12本表示させると出来上がりです。

 

実際に見てみましょう。

上のチャートは実際にGMMAを表示させたものです。

 

期間の指定は自由ですが

黄色の線は「3,5,8,10,12,15

赤い線は「30、35,40,45,50,60

の期間を指定して線を表示させています。

 

短期線6本、長期線6本の合計12本をチャートに表示させることでトレンドの強弱が分かるようになっているのです。

上のチャートで見ると明らかな下落トレンドとなっていますね。

下落の際は赤の長期線の束が上、短期線の束が下となってチャート上に表示されます。

上昇トレンドの時は反対に短期線の束が上、長期線の束が下になる仕組みです。

 

GMMAの傾き

GMMAは傾きを見てトレンドの強弱を判断します。

上のチャートでは分かりやすいようにローソク足を消していますが、実際の分析で表示してくださいね。

左のGMMAは角度が緩く長い下落トレンドを作っているのが分かりますね。

 

それに対して右の上昇では角度を付けて強く上昇した後に、すぐ反発しているのが分かります。

 

これはどの時間足でも言える事ですが、為替相場は強く伸びた後は反発しやすい傾向にありるのです。

そのため大きな値幅を抜けるのは左の緩やかな状態のときです。

GMMAを見る際にはこの傾きを重視するようにしましょう。

 

GMMAの交わりを確認する

為替の相場はずっと同じ方向に伸び続ける訳でありません。

例えばドル円が今の100円台から明日300円になるという事は国が崩壊しない限りまずあり得ないですよね。

為替は国の介入等もあるのでトレンド相場にはいつか終わりがくるという習性があります。

そのトレンド転換点ではGMMAの短期線と長期線が交わるのです。

短期線と長期線の間隔が狭くなってきたらトレンドの発生かトレンドの転換点となる可能性があるので注意して見ていきましょう。

 

GMMAの使い方

次はGMMAの使い方です。

ねじれを確認してすぐにエントリーしたとしてもだましの可能性が出てしまいます。

焦ってエントリーするのではなく、ねじれを確認したのちにトレンドを形成してきたと判断できたらエントリーすることが賢明です。

実際に使えるエントリーポイントと利益確定するポイントを見ていきましょう。

 

頭と尻尾は切り捨てる

GMMAの使い方には頭と尻尾はくれてやるという言葉があります。

頭とはGMMAがねじれたトレンドの初動、尻尾とはトレンドの高安値地点の事を指します。

上のチャート画像は下落トレンド時のエントリー例となります。

 

下落の初動ではエントリーせずトレンドを作ったGMMAの短期線と長期線が平行に角度をつけたポイントが最も良いエントリーポイントです。

 

トレンドの初動はその後のレンジ相場になる可能性や、反対方向のトレンドを作る可能性があるので勝率を下げる要因となります。

そのためしっかりとしたトレンドを形成を確認出来てからがエントリーのポイントとなるのです。

 

またトレンドはどこまで伸びるかが予測出来ません。

 

ある程度大きく伸びたポイントで利益確定の決済をするよりは、再度GMMAが交わってトレンドの転換を確認できたポイントで利益決済を行いましょう。

決済が早いとその後もトレンド継続の可能性があるので機会損失となり、本来得られるはずの利益が出せない場合があります。

このチャートで言えば最初にGMMAが交わったポイントを頭、最安値の付近を尻尾と表現できますね。

頭と尻尾は切り捨てることで大きな利益を上げやすくなるのです。

 

三角保ち合い相場からのブレイクと相性がいい

 

GMMAは三角保ち合い相場と相性がいいです。

三角保ち合い相場とはローソク足の波が徐々に小さくなってきて、チャート上の高安値にチャネルという斜めのラインを引いた際に三角が出来上がる相場を言います。

三角持ち合いでは投資家が様子を伺っている状態で、充分な売買が行われていない時に出現します。その時に投資家は「次にブレイクした方向に乗っかったエントリーをしたい」という心理になるため大きなトレンドとなることが多いのです。

これをGMMAの手法と組み合わせるとトレンドの予測とエントリーポイントが明確になってより有効となります。

 

まとめ

GMMAはローソク足に表れるプライスアクションを見極めて取引するとより根拠の増したエントリーとなります。

時間足の概念は様々でありますが、基本的にどの時間足でも通用しやすい手法です。

まず始めるにあたって過去チャートでGMMAを表示させて分析を行ってくことが重要ですね。

どのようなポイントで勝ちやすいのか、また値幅を抜けやすいのかといった事が分析できれば、GMMA1つでも自身で得た根拠を持って取引ができます。

 

VISIONARY INVESTORSの最新情報をチェックしよう!