アメリカのサマータイムが終了!【2021-22】夏時間・冬時間でトレードに影響する7つのポイント

日本にいると馴染みがないのですが、海外では

冬になると1時間遅くなる、いわゆる冬時間が

始まります。11月2日から米国が先頭を切って、

冬時間に突入しました。

 

トレーダーとして、知っておかないと

いけない7つのポイントをここで、紹介します。

 

夏時間と冬時間の切り替えカレンダー確認

 

2021年

  • 11月7日(日) アメリカのサマータイム終了
  • 10月31日(日) ヨーロッパのサマータイム終了
  • 10月3日(日) オーストラリアのサマータイム開始(季節が逆)
  • 9月26日(日) ニュージーランドのサマータイム開始(季節が逆)

 

2022年

  • 3月13日(日)米国のサマータイム開始
  • 3月27日(日) ヨーロッパのサマータイム開始
  • 4月3日(日)豪州のサマータイム終了(季節が逆)
  • 4月3日(日) ニュージーランドのサマータイム終了(季節が逆)

 

サマータイム開始でトレード時間は1時間早くなります。

 

「この地球では いつもどこかで朝がはじまっている」。

谷川俊太郎氏の有名な詩がありますが、

FXは、いつもどこかの市場がやっているので、

週末以外、眠りません。

 

眠らないFX市場で一時間ずれる市場と

ずれない市場があります。

しかも、国によって始める日が微妙に違うのが、

なんとも気持ち悪いですね。

 

欧州は、21年からサマータイムを廃止することを

欧州議会で可決しています。

(ブローカーにより継続してサマータイムを導入しているところもあります)

 

やはり、なにかデメリットがあるのでしょうか。

 

トレーダーとして、知っておかないと

いけない7つのポイントをここで、紹介します。

 

1.月曜日が朝7時から始まる

夏時間:朝6時から始まる

冬時間:朝7時から始まる

 

FXは24時間トレードが出来るから一日の境界線は、

特に週末と週頭で曖昧になりますが、

土日明けの月曜日のトレード開始時間

にはこれが影響してきます。

いずれにしても、参加者が非常に少なく、

早朝はスプレッドが、大きく広がりやすいので、

トレードには適さない状態で、ひどい時は

4pipsも5pipsも不利な状況となります。

 

1時間ほどすれば、ニュージーランドに続いて、

オーストラリアなどが加わって、スプレッドも

落ち着くから、夏時間は7時頃から、

冬時間は8時頃から、為替がトレード

可能な状態になります。

 

また、日足は世界中のトレーダーが

見ているといわれるメジャーなローソク足ですが、

夏時間の間は冬より1時間早く日足が確定するので、

1時間早く起きて今日1日の戦略を先に

建てられるというアドバンテージとも考えられます。

 

2.ロンドン時間が17時から始まる

夏時間:16時から始まる

冬時間:17時から始まる

 

欧州と米国はともにサマータイム適用なので

時間差は広がりませんが、サマータイム適用

がない日本と適用中の欧州で開場の時間差が

変化することになります。

 

世界で一番FXの取引量が多い、ロンドン時間。

チャートが動き出しやすい時間帯なので

ロンドン開始の1時間ほど前からチャートを

確認しておきたい。

 

3.ニューヨーク時間が23時から始まる

夏時間:CME取引所が22時から始まる

冬時間:CME取引所が23時から始まる

 

CME取引所とは、アメリカ合衆国シカゴにある

商品先物取引所及び金融先物取引所である

シカゴ・マーカンタイル取引所のことです。

日本で言うところの東京証券取引所に近いです。

 

このニューヨーク時間は世界中のオプション、

商品、株式の取引量が一番多くなる時間だから

ボラティリティも増えます。高値ブレイクや

安値ブレイクが起こりやすいのもこの時間

になります。肉食民族のトレンドは強烈です。

 

4.オプションカットが0時になる

夏時間:OPカットが23時になる

冬時間:OPカットが0時になる

 

オプション取引の執行期限すなわちオプションカット

にあたる日ですが、その前日頃からは、オプションでの

権利行使の最終的な締め切りオプションカットの

時間のオプションレートが意識されます。

 

ドル円107.50円にその日期限のオプションカット

(大きめ)がある場合、オプションカットまでこ

のレートを挟んでレンジになりやすく

カットタイム後にトレンドが出ることがあります。

 

もちろん毎回のオプションカットで機能する

わけではないですが、ファンダメンタルズ分析的に

他の材料不足の時は、オプションカットの位置に反応しがちです。

 

5.ロンドンフィキシングが1時になる

夏時間:ロンドンFIXが0時になる

冬時間:ロンドンFIXが1時になる

 

ロンドンフィキシングとはロンドンでの

対顧客向けレートが決定される時間です。

日本で言うところの「仲値」です。

 

この時間は全世界から大容量の取引が

集中する時間で、15分~30分で

10pips~20pips動くことも珍しくありません。

 

 スキャルピングをするならこの時間が

最も効率が良いです。

 

この時間はレンジになりやすい傾向ですので逆張りが

有効と思われます。

 

 

6.指標発表が1時間早くなる

指標発表によるチャートの動きは、直前に

流動性が極端に枯渇するので、大きなひげ

を生むノイズになりやすいです。

 

指標発表時の20pipsくらいの長ヒゲの

チャートができたりして、短期でトレード

している人にとってはこれが命取りになる

ことも多いです。

 

 特に大きな指標発表前はチャートの特に

ボラティリティも小さくなりがちなので、

一日の指標発表時間は確認しておいて、

指標発表が終わってからトレードする方が

良いのです。

 

だから、1時間の勘違いは結構、致命的ですので、

冬時間に戻る時期などは、特に、指標を連絡する

サイト(みんかぶ・ヤフーファイナンスなど)を

よく確認するようにしましょう。

 

7.MT4の表記はそのまま

XMのサーバ時間:GMT+2

日本の標準時がGMT+9なので

7時間の時差があります。

 

サマータイム中はサーバの時間表記が

変わらないので、一日の始まりは

MT4には0:00と書いてあります。

 

MT4は開発されたロシアのモスクワの

標準時が表示される設定になっている

ためです。

 

これを日本時間に変換する場合

 

夏時間:+7時間すれば良い

冬時間:+6時間すれば良い

 

上記、理解しておきましょう。

 

 

まとめ

人間が相場を動かしている以上、その人間の

活動時間が変わるということは相場に必ず、

何らかの影響をかならず与えるものです。

 

20MAから25MA※が、1時間足でも

日足でも非常によく意識されるのは

1日は24時間で、起きている時間は

20時間くらい。

 

1か月のワーキングデーがほぼ20日

だからだと思います。

 ※MA=移動平均線のこと。

 

20日間の終値の平均値を結んだものを

20MAといいます。

 

早起きは3文の得。

電気もない時代のことわざだと思いますが、今日でも、

やはり、1時間でも早いのは得なんじゃないでしょうか?

朝1時間早く起きた日を思い浮かべれば、

 

「今日は一日が長く感じる!」とみたいな、

違いは身体時計も感じているのを実感します。

 

世界中でこの変化が起きるわけだから

相場にも当然、影響があります。

 

トレンドの発生には横軸、つまり時間の要素

がとても大切です。

1時間の違いを意識しているものと

していないもの差は小さくないのではないでしょうか。

 

違いにいち早く気づき、こういう変化を

味方につけられるように取り組みましょう。

VISIONARY INVESTORSの最新情報をチェックしよう!