FX計算シュミレーター

この記事では、FXでよく使われる用語「pips(ピップス)」とは何か、

その計算方法と計算シュミレーターをご紹介します。

FX取引を行うとpipsという単位を目にする機会が多いです。

pips(ピップス)とは何を表している単位なのか、

基本的な概要と計算方法について詳しく解説します。

ぜひ最後まで読んでいってください。

pipsとは?

pipsとは値動きの最小単位を表します。

FXでは様々な通貨ペアがありますが、

通貨によって値動きの単位は異なりますね。

日本円であれば〇円〇銭、米ドルであれば〇ドル〇セントと様々です。

通貨に合わせた単位で表現するとややこしくなってしまうので、値動きの変動をpipsという単位を用いて表しています。

円が〇pips動いた、米ドルが〇pips動いたというように、異なる通貨の値動きでも統一し表現できるのです。

pipsの計算方法

1pipsがいくらを表しているのかは通貨ペアによって様々です。

米ドル/円やユーロ/円といったクロス円通貨ペアの場合は1pips=0.01円。

つまり1銭を表しています。

米ドル/円のレートが100.00円から100.10円に変動すると10pips動いたという事です。

ポンド/ドルやユーロ/ドルといったドルストレート通貨ペアの場合は1pips=0.0001ドル。

1セントを表しています。

ポンド/ドルのレートが1.3000から1.3010に変動すると10pips上昇した事になります。

pipsを用いた損益計算

FXでは取引時に何pips出したのかが重要となります。

9勝1敗と高い勝率であったとしても、

1敗のpipsが大きければ利益とはなりません。

反対に1勝9敗でも1勝分の獲得pipsが大きければ利益となる仕組みです。

例として米ドル/円で1万通貨保有した際の損益を見てみましょう。

  • 1pips獲得=1pips×0.01円×1万通貨=100円
  • 20pips獲得=20pips×0.01円×1万通貨=2000円
  • 50pips獲得=50pips×0.01円×1万通貨=5000円

となります。

実際にはスプレッドが付くため、スプレッドの幅分利益が少なる計算です。

まとめ

FX取引では損益額に加えてpipsに意識を向ける事が重要です。

pipsという単位は日常生活で聞きなれない言葉であるため、最初は戸惑うかもしれませんが、リアルタイムレートを見ていると計算ができるようになります。

利益確定〇〇pips、損切り〇〇pipsと、自ら定めたルールを守って取引を行いましょう。

FXツールを利用している方、裁量トレードをされている方は下記必見!
簡単に1Lotあたりの損益や、1pips辺りの値動き(損益)が確認できるシュミレーターです。
お持ちのポジションがどこまで値動きしたらロスカットになるのかなど
わかりやすく簡単に計算できます。ぜひ利用してみてください👇










[xyz-ips snippet=”exchangeGBPUSD”]
[xyz-ips snippet=”exchangeGBPJPY”]
[xyz-ips snippet=”exchangeEURJPY”]
[xyz-ips snippet=”exchangeUSDJPY”]
[xyz-ips snippet=”exchangeEURUSD”]