こんにちは、ビジョナリーインベスターズのFXロボです。
毎週頭にテクニカル分析の週間レポート、
週半ばにファンダメンタル分析を中心に
全体の相場感をレポートします。
7月最終週の為替相場を振り返ります。
チャート上には複合型移動平均線のGMMAを表示させています。
USD/JPY
USD/JPY1時間足の様子です。
前の週には安値圏からの反発を見せていましたが、結果高値を更新することはありませんでした。
週初めは平均値の低い相場で推移していますが、水曜日のFOMCや木曜日のGDP速報値発表が強く意識されていたと考えていいでしょう。
週初めから徐々に高値を切り下げて下落に転じています。
FOMCによる影響は一時的なもので、一旦ドル売りに転じたあとGDP発表で上昇しています。
しかし、反発も早く招き再度安値に挑戦する形となりました。重要指標が強く意識された週ですが、明確なトレンドには至っていません。
今週のポイント
米ドルの動向が気になるポイントですが、今週は週始めで現在価格での停滞が予想されます。極端なトレンドは週末以降になると考えていいでしょう。
8月5日には米国雇用統計が発表されるので、週末まで平均値の低い相場で推移しそうです。
またUSD/JPYに関しては動きが激しく、売り買いの勢力が均衡している状態とも取れます。
まだ明確な方向性が決まっていないので、今週は様子見の相場として見た方が良さそうです。
EUR/JPY
EUR/JPY1時間足です。
高値への挑戦を見せていたEUR/JPYですが、週の始めから徐々に下落してきました。
一度も高値を更新することなく、下落へ転じています。
木曜日にはECBの政策金利で追加利上げが発表されましたが、市場の反応は冷ややかでユーロの売りが加速します。
また、その後は日銀のYCC運用柔軟化を議論する流れとなった事が影響し、円の買いが続き急落をしました。
金曜も日銀の政策金融決定会合や植田総裁の定例記者会見で激しく動きますが、結果的には上昇トレンドの転換となっています。
今週のポイント
先週の相場で大荒れとなったので、今週は比較的落ちついてくると考えています。
下目線の相場にはなっていますが、急騰後の反発には注意してください。
下目線と明確に判断するには、150円後半〜151円前半の価格帯を下抜けしてからになるでしょう。
高値であれば153円半ばのラインが意識されると考えられるので、上昇し抜けてくれば転換と考えることができます。
相場の方向性はこちらも定まっていませんが、値動きが小さくなってから大きく動く可能性もあるので注意です。
EUR/USD
EUR/USD1時間足です。
こちらも、比較的下落の力が強い相場になりました。
徐々に安値を更新していますが、25日〜27日にかけては一時的な反発を見せています。
ドル売りが強く出た影響と言えるでしょう。
しかし、上昇は長く続かずドル買いとユーロ売りによって急落をしています。
一時的な反発も、指標などの影響から下目線が継続する相場となりました。
今週のポイント
今週もEUR/USDでは下目線が続くのではと見ています。
1.091あたりの価格を下抜けしてくれば、再度下落に繋がる可能性も充分にあるでしょう。
7月後半で一気にリスクオンの相場になっていますが、8月に入って相場がガラリと変わる可能性もあるので注意してください。
また、雇用統計までは静かに推移するケースも考えられるので、月初は慎重に見ていきましょう。
USD/JPY→相場の方向性決まらず、週末の雇用統計待ち
EUR/JPY→150円後半〜151円前半の価格帯を下抜けすれば下落のチャンス、153円半ばのラインを更新すれば上昇チャンスだが明確な方向性は定まっていない
EUR/USD→基本的には下目線、週末までは慎重な取引を
日銀の政策や各政策金利で月末にも関わらず相場が大きく荒れました。
今週火曜からは8月のスタートですが、月初は重要指標が集中するので、引き続き慎重に取引をしてください。