ストキャスティクスは多くのトレーダーに人気のインディケータです。
主に逆張り手法として用いられ、明確なエントリーポイントにすることもできます。
このページではそんなストキャスティクスの概要や使い方、注意点まで詳しく解説していきます。
使い方を間違えると勝率を大きく下げてしまう要因となるので、弱点や注意点に関しては特に理解を深めていきましょう。
ストキャスティクスとは
ストキャスティクスは1950年にアメリカのジョージ・レーン氏によって発案されたテクにカル指標です。
MT4上部の「挿入」→「インディケータ」→「オシレーター」→「Stochastic Oscillator」の順にクリックするとサブチャート上に表示されます。
一定期間の高安値の値幅に対して現在の価格が買われすぎているのか、もしくは売られすぎているのかを示してくれます。
サブチャートに表示された2つの点線が買われすぎと売られすぎのラインです。
このラインを超えているかどうかで現在価格がどの位置にあるのかが把握できます。
%Kと%D
ストキャスティクスでは2本の線で相場の買われすぎと売られすぎを示します。
%Kは短期のオシレーターラインです。
過去〇期間の高値から安値までを100%として、現在の価格が何%の位置にあるのかを表します。つまり〇期間の高値を更新している場合は100%、安値更新中であれば0%の位置に%Kの線があるという状態です。
%Dは中期のオシレーターラインです。
%Kのラインを直近の合計期間で割ったものになります。
%Kに比べるとだらだらとした動きが特徴です。
計算式を見ても直ぐに理解するということはなかなか難しいですが、短期線と中期線が買われすぎ売られすぎラインのどこに位置しているのかを見て逆張りを狙うインディケータであると覚えておきましょう。
おすすめの期間設定方法
ストキャスティクスを表示させる際には期間を指定する必要があります。
デフォルト設定では%Kが期間9、%Dが期間3と設定されていますが、これは相場分析を行う時間足を見て変えると有効性が増します。
- 30分足や1時間足値動きを見る場合は%K期間9、%D期間3の標準設定がおすすめです。
- 1分足や5分足で見る場合は期間を短くして細かな値動きに反応させると効果があります。
%Kの期間を5、%Dを期間3と%Kの期間を短くして上げることでストキャスティクスがより敏感に反応するため一瞬の反発を見越しやすくなるのです。
4時間足や日足は長期トレードとなるので逆張りがあまり有効ではありません。
デイトレードかスキャルピングといった短い期間での決済がおすすめです。
ストキャスティクスの使い方と注意点
次にストキャスティクスの使い方と注意点について紹介します。
為替相場は常に変化していくので相場状況や月、年によってインディケータの勝率にばらつきがあります。
しかしストキャスティクスは過去統計で見ても逆張り勝率の安定したインディケータです。
極端に勝率が高いわけではありませんが、連敗率が低いこともありメンタルを崩しにくいインディケータともいえますね。
正しい使い方と注意点が理解できればさらに勝率を上げられるので参考にしてみてください。
レンジ相場の大きなローソク足を狙う
ストキャスティクスの大きな弱点はトレンド相場にめっぽう弱いという点です。
指定した期間の高安値を100%としているので高値安値更新しているトレンドでは常に反応し続けます。
そのためレンジ相場を狙わないと大きく負けてしまう可能性があるので注意しましょう。
レンジ相場で狙う時のポイントは大陽線、大陰線と呼ばれる大きなローソク足の出現後に逆張りエントリーすると高い勝率が見込めます。
上のチャート画像ではストキャスティクスが売られすぎラインに反応しています。
そしてローソク足が極端に大きな大陰線を付けていますね。
ローソク足が大きければ大きいほどその後の反発が早くなります。
特にヒゲのない丸坊主というローソク足は反発確率が高くなる傾向です。
ただストキャスティクスが反応したからといって安易に逆張りエントリーしてもだましに合う可能性が高いので、このようなローソク足の大きさに注目してエントリーしましょう。
ストキャスティクスは値幅が抜けない
ストキャスティクスはレンジ相場での反発を狙うのであまり大きな値幅が狙えません。
そのため取引する銘柄は値幅の大きい通貨ペアを狙う必要があります。
おすすめは通貨ペアは以下の通りです。
- GBP/JPY
- GBPAUD
- EURAUD
- USD/CAD
- GOLD
以上の通貨ペアは値幅が大きいため短時間決済でもある程度の値幅が狙えます。
USD/JPYやEUR/JPYといったメジャー通貨ペアは値幅が小さい傾向にあるため利益が見込めません。
通貨ペア選択が特に重要となるので値幅が抜ける銘柄を選ぶようにしましょう。
まとめ
ストキャスティクスはどの時間足で使っても有効といえますが1週間や月単位といった長期の保有には向いていません。
どちらかというとスキャルピングのような短期売買で使うことが一般的といえます。
短期売買は上級者向きの取引手法と考えられがちですが、早めに決済することで大きな損失を出すリスクが少ない初心者向きの投資手法でもあります。
為替相場はレンジ相場7割、トレンド相場3割といわれています。
1回のエントリーで大きな利益が見込めなくても、レンジ相場の方がチャンスが豊富なため1日に何度もエントリー可能です。
ストキャスティクスを使って一瞬の反発を見抜き、小さな利益を積み上げることで大きなトータル利益が見込めますね。