FXの相場分析ではマイナーなインディケータであるDMI。
RSIやストキャスティクスといった逆張り系オシレーターがトレンド相場で全く機能しない中、このDMIはトレンドの有無と強弱を探るために開発されました。
FXは値幅が抜ければ抜けるほど利益となるため、トレンド相場を狙う方が効率的に利益をあげられます。
DMIはトレンド判断や強弱、利益確定ポイントまでもが分析できる優秀なインディケータです。
今回はそんなDMIの使い方や概要まで詳しく解説していきます。
ぜひ最後まで読んでいってください。
DMIとは?!
DMIはJ・W・ワイルダー氏によって開発されたトレンド系のインディケータです。RSIの開発者と同一人物になります。
主にトレンドの有無または強弱を測る際に用いらるテクニカル系指標です。
MT4では「Average Directional Movement Index」という名前で登録されています。
MT4上部の「挿入」→「インディゲータ」→「Average Directional Movement Index」の順にクリックするとサブチャート上に表示されます。
上のチャート画像のように1本の線と2本の点線が表示されます。
この線の位置関係を見てトレンドの有無を分析していきます。
DMI3本の線
DMIにはADX、+DI、−DIの3本線が表示されます。
ADXの線はトレンドの強弱を表します。
あくまでも強弱であるため上昇トレンド、下降トレンドいずれの場合も線が上昇します。
つまりADXの線が真ん中、もしくは下の方を推移している状態の時はトレンドが発生していないレンジの状態であると捉えられますね。
+DIは上昇トレンドの強さを示す線です。
高い水準での推移が続くと強い上昇トレンドであると捉えられます。
−DIは下降トレンドの強さを示す線です。
高い水準に位置していると強い下降トレンドの発生であるといった分析ができます。
±DIがどの位置に推移しているかを見ると、その時の相場で買いが強いのか、または売りが強いのかという相場の売買レベルが測れます。
トレンドの見方
DMIを使う際は+DIと−DIの位置、そしてADXの角度を見る事が重要となります。
上昇トレンドの場合+DIが-DIより上にある
下降トレンドの場合+DIが-DIより下にある
これにプラスアルファでADXを見て分析を行うのです。
実際に見てみましょう。
このチャート画像の黒く囲った枠ではADXの角度が急で高い位置に到達しています。
また+DI(赤い点線)が−DI(青い点線)より上にきているのが分かりますね。
このように大きな山を作った状態になると強いトレンドす。
これが反対に-DIが+DIより高い位置に合った場合は下降トレンドのサインです。
±DIの位置だけで判断しまうとただのレンジ相場である場合があるので、ADXが高い位置にあるか、または角度を付けて上昇しているかはしっかり見るようにしましょう。
この時注意したいことはあまり短期の時間足では有効でないという点です。
短期(1分や5分)の時間足では明確なトレンドを確認することが難しく、すぐに反発してしまう傾向にあります。
DMIは上記のように大きな山を作った時が明確なトレンドサインとなるので、短い時間足で見てエントリーしても値幅の抜けない勝負となりやすいので不向きです。
最低でも30分足より長い時間足で分析することがおすすめといえるでしょう。
DMIの使い方
次にDMIを実際に使うポイントを解説していきます。
トレンド判断が出来れば大きな値幅を狙うことが可能です。
値幅が抜ければ抜けるほどFXでは大きな利益となるのでぜひ活用してみてください。
±DIのクロスに注目してエントリー
±DIのクロスがクロスしたポイントは明確なエントリーポイントとなりやすいです。
ただ単にクロスしたポイントを狙ってしまうとあまりにエントリーポイントが多くだましも増えるので、クロスの前の前提を見る必要があります。
上のチャート画像をご覧ください。
赤く囲った枠が前提です。
ADXは中央の位置をだらだらと推移しています。
+DIと-DIの位置に多少の開きがあることが分かりますね。
このように±DIが開いた状態からクロスして位置関係が逆転すると強いトレンドサインとなりやすいです。
この時のエントリーポイントはADXも含めた3つの線でクロスが確認できた位置になります。
トレンドの天底を捉えやすいので、思惑通りトレンドに繋がると大きな値幅を付けやすいです。
2つのDIが大きく広がった後のクロスでエントリーすると覚えておきましょう。
2度目のクロスで利益確定
DMIを使ってうまくトレンド方向へエントリーできたら、次は利益確定のポイントです。
利益確定ポイントを見つけるのは2度目のクロスを起点として見ると、効率よく利益を出しやすくなります。
2度目のクロスの際にはADXは除外して±DIのみのクロスを見るようにしましょう。
ADXはあくまでもトレンドの強さを測る指標であるため、価格の動向は関係ありません。
買い勢力と売り勢力が均衡してくると±DIのラインが近づきクロスするので、その後トレンドの転換となりやすいことから決済ポイントとして分析できますね。
まとめ
DMIは株取引でよく使われているインディケータですが、為替相場でもかなり有効性が高いです。
移動平均線をが計算式に使われていることから、トレンドの判断材料としてうまく機能してくれる特徴があります。
基本的に設定をいじる必要はなくデフォルトのまま使えるので初心者の方でも安心してトレンドの分析ができますね。
スキャルピングのような短期売買には不向きですが、デイトレードやスイングトレードでは有効性が増すインディケータになるので、ぜひ試してみてください。